データ化の順番や分類方法などは、お客様のご要望に最大限対応いたします!
ネガを順番に束ねていただければ、上から順番にデータ化いたしますし、順番がわからない(決められない)場合は、1つのシート(フィルム1本)ごとに、データのフォルダ分けをいたしますので、完成画像をご覧いただきながら、フィルム(フォルダ)ごとに年代を分類していただくことも可能です。
もし、撮影の日付が写り込んでいる写真であったり、ケース(袋)に年代やイベントなどのメモ書きがありましたら、その日付や名称でフォルダ名を作成することも可能です。
特にご指示がない場合は、フィルム1本ごとにフォルダ分けを行い、各フォルダ名称は「Film001」「Film002」「Film003」・・・などといった形になります。
各フォルダの名称は、お客様がパソコンなどにコピーされた上で名称変更も可能です。
ご相談のような作業は、お写真を拝見し、分類方法などを打ち合わせさせていただいた上で開始いたします。ご質問やご要望がありましたら、いつでもご連絡ください。
当店のフィルム写真のデジタルデータ化サービスの詳細は、こちらをご覧ください!
https://smile-sharing.co.jp/service/negascan.html
すべてのご相談
二人の子供たちが結婚することになり、それぞれにアルバムを持たせようと思っています。
先週行われた『整理収納フェスティバル2015』の会場でサービスを拝見しました。現在写真のデータ化を考えております。
おそらくバラで数百枚程度になるかと思います。御社にお願いする場合、写真を複数のグループに分類してお送りすれば、そのグループごとにフォルダー分け、あるいはディスクを別々にしていただくことは可能でしょうか?
はい!バラバラ状態のお写真は、複数の「封筒」や「ジップ袋」に分けてお送りいただければ、その分類の通りにフォルダ分けを実施いたします。その際、袋にメモ等で名称を書いていただければ、その名称を無償でフォルダ名に反映いたします。
しかしながら、フォルダ分けは『1フォルダあたりお写真が10枚以上』になるよう、お願いいたします。
その他の事項も合わせまして、「ご注意事項」に記載しておりますので、依頼前にご一読いただけますと幸いです。
https://smile-sharing.co.jp/guide/attention.html
また、ディスクを別々に作成することも可能ですが、ディスク分けの場合は、『1ディスクあたり、お写真が100枚以上』となるよう、お願いいたします。ディスク分けも、無償にて対応いたします。
35㎜ポジフィルムなのですが、マウントつきのままとマウントをはずした場合の値段、それに要する時間を教えていただければ幸いです。
マウント付きも、マウントなしの場合も、すべて35mmフィルムは1コマあたり58円となります。(1200dpiの場合)
それとは別に、基本料金として500円、返却送料(実費)がかかります。(すべて税別です)
マウント付きでも、マウントなしでも、作業にかかる日数(納期)は変わりません。
写真は10枚までのお試しプランがあるようですが、ビデオはありますか?ビデオのデジタル化を発注した後に、写真のお試しプランを利用する事は出来ますか?
大変申し訳ございませんが、当店ではビデオテープのDVDダビングの「おためしプラン」はございません。なにとぞご了承ください。
「おためしプラン」は、写真のデジタル化の初めてのご利用の際にお申し込みいただけますので、ビデオテープのDVDダビングサービスご利用後でも、「おためしプラン」はご利用いただけます。
ミニアルバム?(フィルム写真をプリントした時に一緒にもらえる紙製のアルバム)に収めたままの写真もそのまま送ってスキャンしてもらえるのでしょうか?あるいは、写真のみ取り出して送る必要があるのでしょうか?
結論から申しますと、アルバムから写真を取り出していただく必要はございません。
紙製のポケットアルバムに入ったままお送りいただきますと、「アルバム写真」扱いとなりまして、「ミニアルバム(1冊に50枚以内)」の場合は、1冊@1,780円となります。ただし、中身の枚数が少ない(30枚以下)場合は、1枚@58円×枚数にて計算いたします。詳しくは、こちらのページをご覧ください。
https://smile-sharing.co.jp/service/albumscan.html
また、お客様自身でアルバムのポケットから取り出してお送りいただけましたら、「バラ写真」扱いとなりまして、1枚@38円×枚数での計算となります。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
https://smile-sharing.co.jp/service/photoscan.html
「ポケットから取り出してスキャンしてポケットへ戻す」、という工程が加わりますため、アルバム写真のほうが割高になっております。費用面や、お客様のお手間をご検討いただいた上で、ご注文いただければ幸いです。(料金はすべて税別です)
息子の幼稚園では、先生が幼稚園での様子を撮影して、ときどき現像してくれます。しかし紙焼きでは劣化や紛失が心配だし、我が家では全データをデジタル管理しているので、この写真もスキャンしたいのですが、自分でやるのは面倒で・・・。
そこで検索で御社を見つけたのですが、A4の紙に貼ってある写真があって、剥がすことができませんが、とってもいい写真なのです。この写真もスキャンして欲しいのですが、A4の台紙ごとお送りして写真の部分だけスキャンしていただくことは可能ですか?
はい!
台紙ごとお送りいただければ、お写真を剥がさずに、写真部分だけをデータ化いたします。
逆に、メモ等でご指示いただければ、台紙部分を含んだ全体のデータ化も可能ですので、ご検討ください。
ビデオテープなのですが、どんなものに入れて送れば良いですか?
ビニールの袋でも大丈夫ですか?
ビデオテープですと、輸送中の衝撃でテープに破損が生じることがあるかもしれませんので、衝撃を受けないような梱包(プチプチ)などでくるんでいただいた上で、ビニールの袋やダンボール箱などに入れてお送りいただければ幸いです。
バラ写真、台紙付き写真などを取り混ぜて枚数制限はありますか?
フォルダー分けしていただけるということですが、フォルダーの数も制限はありませんか?
枚数の制限はまったくございませんし、フォルダー分けも無償にていくつでも作成いたします。
ただし、「ご注意事項」にも書いておりますが、フォルダー分けの場合『1フォルダーにつき10枚以上』としてください。
作業が煩雑になってしまうため、数枚単位でのフォルダー分けは無いようにお願いいたします。
型物写真についてお伺いします。
昔の結婚式の型物写真をデータ化して頂きたいと思っているのですが、このような場合は台紙から取り外してスキャンして頂けるのでしょうか?
3枚あるのですが、お願いする際にかかる費用を教えて頂きたいです。
婚礼写真ですね。当店では、お写真原版は現状のままお返しすることを最優先しており、台紙からは剥がさずに(取り出さずに)作業いたします。
台紙写真は「アルバム写真」の扱いとなり、お代金は以下の通りとなります。
―――――――――――――――――――――――
【お代金】 741円(税込)+返却送料(実費)
―――――――――――――――――――――――
(内訳)
基本料金:500円
アルバム写真:174円(3枚×58円)
消費税:67円
返却送料:実費
ご利用をお待ちしております!
卒業アルバム(閉じた状態でA4サイズ)のスキャニングなのですが、アルバム自体の見開きがフラットになりません。
そのままでのスキャナ対応か、裁断→スキャニング→再製本・・・等の対応となるのかわかりません。ご教示ください。
当店の写真デジタル化サービスでは、原版を元のままお返しすることを基本としておりますので、アルバムを裁断することはせずに、ページを開いた状態でスキャニングいたします。よって、背表紙側のほうが浮いて影になってしまうことがございます。あらかじめご了承ください。
「裁断していいからページをばらしてスキャンしてほしい」というご要望があれば個別に対応いたしますが、当店は裁断⇒スキャニングまでをサービスとしており、再製本まではいたしておりませんのであらかじめご了承ください。